2011年11月21日月曜日

富山カレーフェスタ2011開催御礼

11月19,20日と開催させていただきました富山カレーフェスタ2011。
予想をはるかに上回る方々にご来場いただき無事二日間の日程を無事終えることができました。
ご来場いただき本当にありがとうございます。
また、開催にあたり多大なるご協力、ご声援をいただきましたご関係各位にも厚く御礼申し上げます。
みなさま誠にありがとうございました!

2011年11月19日土曜日

カレーフェスタ、本日、明日、開催です。(ご挨拶)

カレーフェスタは、「富山の新しい魅力を再発見、発信していこう」と、「カレーが好き」という2つの思いから始まりました。
委員会は、「誰でも参加できる」、「中身もネットで公開される」という新しい試みも加えて、1年近く準備を行ってきました。
良く、ネット上の集まりや盛り上がりから始まったと、メディアで紹介されたりしますが、この2011年断面では、そういう事は、何ひとつ特別な事ではなくなったなと、実感しています。
また、どんなつながりであろうが、事の始まりであろうが、実際、気持ちさえあれば新しい事を始められるんだ、という1つの指標になれるような取り組みにしたい、というのを個人的な目標にしてきました。また、県外からなんの縁もなく来た私が、こういった取り組みの委員長になる事が、とかく、閉鎖的になりがちな小さな富山という社会に対して、ポジティブなメッセージなればとの思いもあります。
ただ、こういった個人的な思いや「自分たちがやりたいからやってる」という事で済まされるのは最初の段階だけで、いろいろな方の支援を受けての開催ということで、今は、大きな責任感と、それに比例する喜びも感じています。
現在、開催の9時間前です。ふたを開けてみないと、皆様に喜んでいただけるイベントになるかわかりませんが、委員会共々、全力であたっていきたい思います。

最後に、ご出店いただく方々、協賛をいただいた方々、委員会メンバー、委員会のご家族、ボランティアスタッフ、その他の関係者の皆様、そして、集まっていただいた方々、みなさんに深く、感謝申し上げます。

富山カレーフェスタ実行委員長 岩本 健嗣

2011年11月17日木曜日

自由な約束。

おはようございます★
なんと!本日は11月17日木曜日でございます。
富山カレーフェスタ2011開催まであと2日強というところですね。なかなかブログに手を出せない(笑)実行委員会上野です。

 まず、この場をお借りして、出店舗の皆様、協賛各社の皆様、ボランティアの皆様、他多くのご指導ご尽力いただいた皆様に御礼を申し上げたいと思います。ありがとうございます。約1年前から準備を始めてまいりました「富山カレーフェスタ」がいよいよ形になります。この1年、実行委員会メンバーはそれぞれが個々の思いの下、出来る事をやってまいりました。ある者は「富山を盛り上げたい」またある者は「来てくださった方々の笑顔が見たい」そして私はある一つの約束を守る為に。

 モチベーションを保つことは中々難しい事です。そのあたりは、新しく加入したメンバーの力と勢いを借りつつ、凌いでおります(笑)。本日もこれから、新しい情報が沢山出てくると思います。目を皿のようにして、チェックしてください♪「来ないと損だぜっ!」とまでは申しませんが、来ていただけたら「美味しかった!楽しかった!」とゆるく思っていただけると思います(笑)ので、皆さま是非お誘い合わせの上、富山カレーフェスタ2011にいらしてください。

 実行委員会一同、笑顔でお待ちしております♪
 ではでは!

壁の向こう

明日も明後日も更に怒濤の更新を目標にしている実行委員会の仲です。

今回のカレーフェスタ2011では、8つのカレー店と2つの数量限定企画でカレーソースが提供されます。
また、グランドプラザの近くにある、『MAG.net 富山まちなか研究室』さんでも、平行してカレーにまつわる講演会を開催します。
これまで普通に身近にあった「カレー」と皆さんの関係に、新たな発見をもたらす。富山カレーフェスタはそんなイベントにしたいと考えています。

ここまでどうにか辿り着いた富山カレーフェスタですが、カレーフェスタ実行委員会が集合して即座にぶち当たった壁が二つありました。
ひとつは、「カレー屋さんの賛同が得られるか」ということ。もうひとつは、「ご飯の提供」に関する保健所の問題です。

カレー店へのコンタクトは、2011年春先の「もし富山カレーフェスタをやるとしたら、出店は可能ですか?」という質問から始まりました。出店を考えても良いというお店が少なかったら、そもそもフェスタは成立しないから諦めようと考えていたのですが、富山のカレー業界の反応は思いのほか良かったのです。
そして、淡々と準備を始める日々が始まりました。
多くのお店に出入りしている富山のカレーファンの皆さんには周知のことかとは思いますが、カレー屋さんは各店スタッフの数が比較的少なく、なによりこの第1回目という全く先の見えない博打にのっていただくために、改めてカレー屋さんに出店交渉するスタッフも、とりあえず情熱しかない、後ろ盾らしいものの何も無い状態です。

ようやく日本語と真意が通じたものの、スタッフが少ないということで出店を見送られたカシミールさん。似た様な事情で出店は実現しませんでしたが、ヤチャ増刊号などで協力していただいているDILさん。出店の方向でお話しを進めていたものの、やはりスタッフ不足ということで出店を断念されたインディラさん、ガンディーさん。まさかのイベントバッティングで出店がかなわなかったタージ・マハールさんなど、出店が実現しなかったお店にもPRを含め、様々なご協力をいただいて我々は今回のカレーフェスタに漕ぎ着けました。
富山県内のカレー店関係者の皆様、ありがとうございます。
願わくば回を重ねて、もっともっと沢山のカレー屋さんに出店していただける様なイベントに育てていきます。

もうひとつの壁、「ご飯」も、なかなか大きな問題でした。
富山市はイベントでご飯を出すことに非常に厳しく、通常の手段でご飯を出すことは不可能だとまで言われていました。
実際、開催地を選ぶ段階では、ご飯を出す事に対して規制の緩い高岡市や射水市での開催も検討されました。しかし、初回は富山の中心部でやるべきだろうということで、とにかくご飯の出し方の模索がはじまりました。
米どころ富山の中心部で、ご飯が出せないということ自体どうなんだというのはさておき、保健所への問い合わせから始まって、湯煎して出すご飯など、多くの方法が検討されました。
そんな中で今回協賛していただくウーケさんや、「ご飯を使うイベントについて教えてください」という奇妙な質問をぶつけることから接触が始まったJAライフさんからもいろい教えていただき、富山のお米について改めて知ることになりました。
こうして、いろいろな条件を模索し、保健所からもご指導をいただきながら、なんとかご飯専用の特設ブースを設置することで、ご飯の提供が可能になりました。
ご来場いただく皆さんには少し不便になりますが、カレーとご飯は別々に買っていただくことになります。よろしくお願いします。

あるお店は普段のメニューからよりすぐりのカレーソース数種類とサイドメニュー。あるお店はカレーフェスタ用の特製カレーを引っさげてグランドプラザに集合します。
お客様には、会場内で利用するカレーチケットを購入していただき、何種類かのカレーを楽しんでいただこうという試みです。
お子様連れの方にも優しい辛さのカレーも複数の店で用意されています。なにより、本格カレーは必ずしも辛くないということを知っていただく良い機会になると思います。

私、今から数十年前の高校生の頃に、今回出店していただいているデリーあわら店さんで生まれて初めて本格カレーと対面しました。あの時の「カレーなのに、いつものとは全然違う!」という衝撃を、今の中学生、高校生には、このカレーフェスタで受けてもらいたいと、そんな風に考えています。そして、彼らが大人になる頃には鮭の稚魚が元の川に戻るが如く『富山=カレー』になっている。そんな段取りであります。

2011年11月16日水曜日

カレー屋さんと運命の数字

当日直前でばたばたしています。実行委員会の仲です。
カレー屋さんの場所決めをですね。事前に皆さんお忙しいので、一同に会してくじ引きとかできないでしょということで、いろいろ考えました。で、ランダムに数字をくじ引きでということで、簡単な方法を考えた訳です。
カレー屋さんとの打ち合わせのときに、ついでにくじを引いてもらおう。で、実行委員会にはプログラマーも居ますので、ちょっとプログラムを書いてよと。
ラミーキューブというゲームをご存知でしょうか。世界大会もあるとかいう名作のゲームなんですが、これ、プラスチック製の1〜13の数字の札なんです。で、赤、オレンジ、青、黒の四色があります。
そんなわけで、カレー屋さんには袋の中からこの札を引いていただき、「数字」「色」「証拠写真の撮影時間」の条件を数値化してランダムに場所割りしてしまおうと、そんな風に考えた訳です。
さて、実行なんですけど、みんなから集まってきた写真を見てびっくり。なんでこうなるんでしょう……。

氷見カレー学会の「とんじんち」さんと「アジャンタ」さんが黒の4を引かれた様です。
とんじんちさん
アジャンタさん

落ち着いて行きましょう。
デリーさん
デリーさん……。青の4ですか……。
船場カリーさん
はい。船場カリーさんでも青の4ですね。ちなみに、とんじんちさん、アジャンタさん、デリーさん、船場カリーさんには全て、別の日、別の人間が伺っています。
何かあるんでしょうか。折角なので、何かあると信じたいです。

かれえていさん/オレンジの7
ビスト&ネギさん/青の8
アラジンさん/青の6
ひみつカレーさん/青の3
いやいや、ばらけました。ばらけてますね……。赤が引かれずじまいですね。
とりあえず、写真の撮影時間もプログラムの中に放り込まれますんで、場所決めはなんとかなります。はい。
当日のカレー屋さんの場所は間もなく発表します。暫くお待ちください。

カレーフェスのみやげにレトルトカレーなんていかがでしょうか?

カレーフェスタに御来店予定の皆さま、ナマステでございます!

じつは当カレフェスではグッズやレトルトカレーなど販売する予定でして、ただいまその搬入作業や在庫管理をしている最中。美味そうなパッケージを眺めながら、腹を鳴らしてエンヤコラというわけです。

グッズの方は当ブログでもおなじみのカレーちゃんをデザインしたTシャツに缶バッジ、レトルトカレーは富山発のものを中心に15種類ほどでありましょうか。昼と夜はグランドプラザで本格カレー、次の日の朝食はお家でレトルトなんていうウガンダ・トラも驚きのカレースパイラル。なんとも素敵な週末が期待できそうです。


ところで、レトルトカレーとひとくちに言っても全国にはごまんとあるわけで、食べる側にとっては選ぶのにもひと苦労なのですが、いまちょっと話題になっているのがこの「アルペン欧風ビーフカレー」

3~4年前から販売されて以来、県内外のリピーターが徐々に増えて、今年の夏はかなりヒットした様子。なんでも希少な頬(ほほ)肉を使用しているので生産が間に合わなくなる危惧もあったとか。

宇奈月・立山・弥陀ヶ原の三ホテルの料理長が智恵を出し合って仕上げたソースに、自分の好みでトッピングをするのもありかもしれませんね。ちなみに「アルペン欧風ビーフカレー」も今回のカレーフェスタで販売するので(個数限定)、ぜひお立寄りのさいは物販ブースへどうぞ!



2011年11月15日火曜日

カレーフェスタ出店者情報

\カレー!/

カレーフェスタ実行委員のViviです。

ついにカレーフェスタに出店していただけるお店が公式Webでアップされました!
http://currycurry.net/notices/list/3

今回は8箇所のカレー屋さんが出店するんですね~
是非色んなお店のカレーを味わってください!

そして、この8箇所に加えてカレーフェスタ限定のオリジナルコラボカレーも出しちゃいます!
どんなカレーかって…?

それは県内各所で配布しているチラシで確認してください!

実はWebでチラシがリークされたという極秘情報もあるから探してみるといいかも…?w


また、カレーフェスタイベント中は、ベリーダンスや地元バンドによる演奏など、HOTなステージイベントも多数行われます!
そちらも期待してくださいね!

では皆さん、当日をお楽しみに!

それぞれのY字路

現在、2011年11月15日、午前3時前である。

僕はこうしてカレーフェスタ本番に向けてステージイベントの台本をせこせこ書いている。

きっと、本番まではこうして夜遅くまでの作業が続き、当日はフラフラの姿で迎えることだろう。

実行委員には入らず、ただの外野としての立場を取る事もとうぜん出来たはずなのに、なぜ、僕はこの路を選んだのだろうか?

それはきっと、終わった後に「なぜ、この路を選ばなかったのだろうか」と、悔いを残したくないから、かも知れない。

ビニタの息子たちが、ひょっこりグランドプラザにやって来てくれたら、嬉しいな。

2011年11月14日月曜日

いよいよ今週開催です!

ついに、今週末に迫りましたカレーフェスタの実行委員長の岩本です。

いろいろなメディアにも取り上げられて、少しは認知度も上がってきたでしょうか。
また、第2弾チラシもできました。出店の情報など、具体的な情報が載っております。
是非、出店舗さんを中心に置いていただいておりますので、是非お手に取ってご覧下さい。
なにより、あとは、当日カレーを楽しんでいただければと思っています。

いろんな所でも発言していますが、私個人としては、
ネットなどで集まったよくわからない集団でも、
「富山を盛り上げようって気持ちさえあれば、イベントでもなんでも、なんとか出来ちゃうんだよ!」
ってところが見せられればと思います。
まぁ、全ては、うまく行ったらの話なんですけどね!
たかが、2日間のイベントで富山全体が盛り上がるなんて事が無いのはわかってますが、
たった100万人しかいない県でも、みんなが1個くらい何かをやれば、
毎日面白い事が起こるような感じ、しませんか?

県外から来て、まだ3年ですが、富山にはカレーも含めた魅力がたくさんあります。
東京から来たって言うと「富山は何にも無いでしょう?」って良く言われます。
「全然そんな事無いですよ」といつも言っていて、お世辞と思われてるかもしれませんが、
心からそう思ってます。
ぶっちゃけ、富山は面白すぎです。

今回のフェスタは、その1つの魅力を前面に押し出しましたが、
個人的には、これからも、たくさんのそういった魅力を
どんどん再発信?発掘?していきたいな、と思ってます。

ともかく、当日まで良い準備をして、来ていただいた方に楽しんでいただきたいです!
それでは!



2011年11月11日金曜日

富山はカレーになるのか?

カレー好きの市民団体という報道の表現に座りの悪さを感じる今日この頃ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。実行委員の仲です。
間もなく富山カレーフェスタの初日を迎えます。
カレーフェスタ実行委員会はネットを経由して集合した団体で、メンバーの中にカレーに関連する業者や、このイベントを通じて利益を得る業界の関係者が含まれているわけではありません。時々、何処が中心になってやってるの?と聞かれることがありますが、その質問に期待されている様な回答が無くて、軽く戸惑われてしまいます。

最初にTwitterがありました。
2010年夏にチャンピオンカレーで行なわれた突発カレーオフからスタートした、ただ集まってカレーを食べる一連のオフ会。そして\カレー!/というツイートが富山県内の一部のTwitterユーザーの中で流行しました。
絵師ねぎタンさんが素晴らしい速度で「富山カレーちゃん」を描いてくれて、セントラムの車体に「カレーちゃん」が描かれている痛セントラムの写真を合成してくれたのもこの頃です。
この時期は、Twitterユーザーが増え始めて注目されていたこともあり、盛んに交流会も行なわれていました。カレーの盛り上がりをこのまま大きくできないものか、富山をカレーで盛り上げる方法は無いものかということで、交流会で時間をいただき、何かにつなげていきたいと発表させていただきました。

とはいえ、ただカレーが好きというだけでは、「そうだね」で終わってしまいます。
こんな時に手っ取り早いのは数字の裏付けです。富山県民であれば、高岡のコロッケが記憶に新しいところではないでしょうか。あの数字を追うと、そんな統計データか?という疑問に当たる。それでも皆がその気になって動けば、十分に盛り上がるわけです。
数字を探せ!とりあえず探してみました。
2008年の家計調査では、富山県はカレールゥの消費量が全国6位。
この年は佐賀が1位で鳥取が2位。石川、新潟が3位、4位と続きます。興味深い数字ですが、上位とはいえ近隣2県に及ばないということで、とりあえずこれは横に置いておくことにします。
カレー屋さんの軒数はどうだろう。当然これは都市部に及ぶ訳もなく、全国のカレー屋さんの軒数など正確に調べようもないのですが、とりあえず食べログから「インド料理」「パキスタン料理」「カレー」で絞り込んで各県の軒数を拾い出しました。
このベースをどう料理するかですが、数字を眺めていて気付いたことがありました。
インド料理とパキスタン料理で食べログに登録されている軒数が少し多くないか?となれば、これはもう人口とか世帯数で割るしかありません。同じ軒数なら人口の少ない方がカバー率が上ということで主張できます。
残念なことに、人口で割っても、ルゥと同じく上位ではあるものの、たいした数字ではありませんでした。しかし、世帯数なら3位です。富山県、まだまだ複数の世代が同居しています。
なんだ3位か。この日は、どう逆立ちしても1位の数字は出て来ませんでした。1位が欲しい。まさに、この時1位にこだわっていたのが、委員長の岩本です。
2位じゃダメなんです。これは、後で企画書を作ってイロイロな場所に持って行った時に思い知りました。3位という数字は何処へ行っても「へぇ」で流されてしまいます。「3位!凄い!」と、私は思いましたが、世間はそうでもありませんでした。

数字は良いのが出ませんでしたが、集まって酒を飲めば、すぐにどうやって富山県を盛り上げられるの?何かないの?という話しになっていきます。
Twitterで知り合って、それぞれ会社員だったり自営業だったり学生だったり、いろんな人間が集まってそんな話しをしているわけですが、話しするだけなら誰でもできるし、インターネット番長、ツイッター番長はそこら中に掃いて捨てる程居ます。
何かしたいのが確かなら、とりあえず行動してみよう。やらない理由は簡単に出て来ますし、賢そうな発言だけしておきたいならインターネットがあります。
世帯カバー率3位の数字を発見してから4ヶ月が過ぎ、年まで開けてしまった。これではいけないと、Facebookにカレーフェスタ実行委員会のグループを作成しました。
何故Facebookに?というのはあまり明確な理由がありません。便利そうだったから。単純に私がmixiをやっていなかったからと、その後、新しいメンバーを迎えることがあったとしても、自己紹介の手間を、名前と簡単な背景の段階までは省きたかったからです。

2011年1月30日のグループ作成以降、ほぼ全ての動きがカレーフェスタ実行委員会のFacebookグループに掲載されています。
準備が進んで、途中の状態を出してしまうと不味いものは別のグループウェアを使っていますが、それも当初はブレストのために仮で導入してみたものでした。
カレーフェスタ実行委員会の動き、誰がどんな発言をしたかというログは簡単にトレスできます。どんなタイミングでどんな動きをしたのか、どんな視点があったのかをオープンにすることで、今後も様々な意見をいただきたいと考えています。

そういえば、スマートフォンユーザーの方は、カレーちゃん時計をインストールしていただけましたか?あなたのデスクトップにカレーちゃん時計はあるでしょうか。
実行委員のトモさんがしれっと作ったアプリは、ネットニュースで全国的に紹介されるに至りました。最近はカウントダウンが怖くて、開には勇気が必要になってきましたが、カレーちゃん時計はなかなか良いものです。インストールしてニヤニヤしてください。

私個人としては、こんな動きを通じて『富山=カレー』という偏った認知を少しでも世の中に広めたいと考えています。
本格のお店から家のカレーまでをカバーする、単なる町おこしでもB級グルメでもないこのイベントをきっかけに、富山県民は日本で一番カレーを楽しんでいるという数字を、いつか何らかの形で世の中に出してやると、第1回目のカレーフェスタ大詰めを実行中です。

2011年11月8日火曜日

あと2週間!

カレー!/

カレーフェスタ実行委員のViviです。

ついに…

ついに…

ついに2週間切りましたよみなさん!

実行委員会ミーティングもいよいよ大詰めで、各自てんやわんやですw

当日のイベントや出店店舗もほぼ固まり、お祭りらしくなりましたよー!
「まさかあのお店まで!?」…なところもあったり!

来週には出店店舗が書かれたチラシも配り始めますので要チェック!

ちなみに当日はカレーの食べ比べだけじゃなくてイベントもやっちゃいますよ!
イベントのタイムスケジュールもそのうちアップされるはず!

これからブログももっと書いていきますんで、見てね!

2011年10月26日水曜日

新しいチラシ&ぬりえ出来ました!




ちゃむカレー!(訳:みなさん、寒いですね)
携帯の中のカレーちゃんを愛でる毎日の伊藤です。
だんだん近づいてくる富山カレーフェスタ!テンションも上り調子です!!

さて、好評のうちに無くなってしまった前回チラシ
第二弾のぬりえを引っさげ、表面も萌えっぷりがタマラナイ
ねぎタン様 描きおろし
Newカレーちゃん「あ〜んバージョン」。

ぬりえを会場にご持参の中から抽選で

『カレーちゃんバッジ』プレゼント!

外れた方にもWチャンスありますよー!

富山カレーフェスタ当日にも、ぬりえスペースを総曲輪通り内にあります!

富山まちなか研究室 MAG.net(マグネット)さんで
ぬりぬりして頂けます!

富山市総曲輪3丁目3番14号(総曲輪通り)


大きなお友達から小さなお友達まで、ぬりえンジョイしてください!

ご自宅でも出力して楽しんで頂けるよう、
こちらにもデータを貼付けさせて頂きますね! 
 ダウンロード



見かけたら、即!お友達に!見ず知らずの人に!
にっこり笑ってお渡し願いますw

みなさまの、お越しを!
素敵に塗られたぬりえを、心からお待ち致しております。

2011年10月24日月曜日

LOVE CURRY

初めまして
カレーフェスタ実行委員のViviです。
今絶賛二日酔い中でフラフラです。

いつもは二日酔いになるとカレーを食べて体調を整えてるんですが
今回は世間の風の冷たさに凍えた懐のせいで今だ食べられず…
ガソリン(カレー)!ガソリン(カレー)を僕に!!

それはさておき、カレーフェスタです。
開催まで一ヶ月を切りましたよ!
カレーラブな人たちはそろそろ当日に向けてアップを始めてると思います!
実行委員スタッフもみんなトップギアで稼働中!

そう言えば先日市民プラザ前で行われた越中大手市場で、
プレカレーフェスタとしてカレーパンとカレーフェスタ公式Tシャツを販売してました。
カレーパンは昼過ぎに早々と完売し、Tシャツも何枚か売れました。

Tシャツのデザインはまた別で誰かがアップしてくれると思うので期待してくださいw
もちろん、当日も販売するので、お越しの際はお土産のカレーと合わせて記念に一枚買っていただけると嬉しいです!

・・・しかしあれだ。
スマホからじゃblog更新しづらいな。
どーにかならんのWeb担当さん!

・・・ごめんなさい調子乗りましたこれからも頑張って更新します。

っと、最後にもう一度。
カレーフェスタ11月19,20日開催!
当日まで一ヶ月を切りました!
皆さんのお越しをお待ちしております!

食べてカレー!

2011年10月18日火曜日

富山カレーちゃん時計

みなさ~ん!
カレーあってマスカー!?(イミフ

富山カレーフェスタのキャラクターのカレーちゃんが時計になって貴方のもとへ!。

あなたのPCのデスクトップやアンドロイド携帯、
そしてiPhoneに居たりしたら!
萌えボイスで話しかけてくれたら!最高ですね!

ちなみに、わたくしのiPhoneにはすでに
カレーちゃんが住んでいます!
かわいいですね~萌えますね~ニヤニヤしっぱなしです!


「カレーちゃん」の時計が出来ました!
すんばらし過ぎる出来栄えに
萌え狂っていただきたい。


実行委員メンバーが投稿した動画はコチラ↓↓↓↓↓↓


あなたの近くにカレーちゃん!
その夢実現します!

早速入れちゃいましょうw http://curryclock.klotho.net/
ダウンロード先はこちらから↓

富山カレーちゃん時計 for PC

下記からダウンロードできます。

富山カレーちゃん時計 Android

AndroidMarketで配布中です。

富山カレーちゃん時計 for iPhone

リリースされました!
AppStoreで配布中です。

2011年10月17日月曜日

カレーフェスタ実行委員長です!

カレーフェスタ実行委員長の岩本です。

お疲れ様です。

今もカレーフェスタ実行委員会のミーティング中です。
20時からまだやっております。。

今日は、お米の提供の仕方、容器関係が決まった感じです。
お米をだすのも、いろいろと紆余曲折があったんですよ。
なかなか大変です!

鋭意、皆様によろこんでいただけるフェスタにするために、
努力しておりますので、よろしくお願いします!!

2011年10月3日月曜日

カレーへの探究心(1)

清秋の候、みなさんいかがお過ごしでしょうか。24DA(にしだ)です。
朝夕の冷え込みで風邪などひいておられませんでしょうか。
カレーを食べて体調を良好に保たれるとGoodですよ。

ある日の夕飯時のことです。
我々カレーフェスタ実行委員会は
当日の会場でのゴハンの提供方法について
実際にカレーを食べながら議論を行なっていました。

これはアレを試すにはまたとないチャンスだ!
そう思って私はある試みに彼らを巻き込んだのです。
その試みとは・・・「カレー味噌汁」あるいは「味噌汁カレー」とでも言いましょうか。
味噌汁にカレー粉を入れてみる、ただそれだけです。
結論から言いますと・・・「まぁまぁ美味い」んですよこれが。

なぜこの発想に至ったかは次の機会に語るとして、
今回はこの妙な組み合わせの食べ物が
果たしてどうなったのかお話ししましょう。

いろいろな料理にカレー粉を少量入れると
ほんのりとカレーの香りがして美味しい
なんて事を皆さんわりとよく耳にされるんではないでしょうか。
あるいは実際にやったことがある方もいらっしゃると思います。
しかし、おそらくみなさんがそこから想像される料理の中に
「味噌汁」というのは入っていなかったのでは無いでしょうか。
そんな「カレー味噌汁」に挑戦してみました。

作り方は、インスタント味噌汁をお湯多めで作って
そこに適量のカレー粉を入れるだけ。
インスタント味噌汁を利用した事もあり、
何も困ること無く「カレー味噌汁」が出来上がりました。


1杯目。2杯目と3杯目は写真撮れず
今回はインスタントの味噌汁を利用したので、
だしの量、味噌の量というのは何杯作っても同じ。
そこで、入れるカレー粉の量を少しずつ変えながら
3杯のカレー味噌汁を作りました。
(その為に実行委員会の仲間を道連れに・・・w)

当たり前ですが、入れるカレー粉の量によって
カレーっぽさと言いますか、カレー度と言いますか、
それが変化します。
少なく入れればカレーの風味香るお味噌汁、
多く入れれば味噌とダシの聞いた和風カレー。

個人的に「カレー味噌汁」としての適量は、
今回使ったカレー粉に付属のスプーンで1杯程度。
カレーの味もしつつ、味噌とダシの味も消えない感じでした。
ちなみに一番多く入れたのはスプーン1杯半程度、
一番少なかったのはスプーン半分程度でした。

というわけで、インスタント味噌汁のお世話になっている皆様、
時々趣向を凝らしてみるならば、カレー粉入れてみるのもありですよ!

次回へ続く。

2011年9月26日月曜日

幼い頃はカレーが嫌いだった

届けることの出来なかった手紙は何処へ行く。人の目に触れることのなかった言葉は。昨日の月は今日の月ではなく、風は回るがここには留まらない。それは、古い引出しの中にある。ハードディスクに閉じ込められている。月が形を変えたのは私がここに立っているからで、風にすり抜けられるのは私が座り込んでいるからだ。つまり手紙は届けることはなくとも存在し、言葉は発表されなくても確実に残ったということだ。しかしそれらは以前私が書いたものとは別のものになっている。感情などという陳腐なものはすっかりと抜けきっている。それはただ、テキストとして、私に新たな何かを教えるだけだ。(写真:かふぇふたば/牛すじ煮込みカレー)


幼い頃、カレーが嫌いだった。家族十人分の材料を淡々と仕込む母の後ろ姿が疲れきっていた。「迷惑をかけている」階段に座ってぼーっとその様子を眺めながら、子供の私は思っていた。そうやって出てきたカレーはほんのり甘く、ちゃんとリンゴをすりおろして入れてくれた母の味がした。リンゴはその後チョコレートの隠し味に変わったが、それでも、私たち三姉妹に対する母の心は伝わった。ようするに、子供の私にとって、カレーは「おかあさんのいっぱいいっぱいな状態と愛情」が混ざりあった、何とも言えない混沌とした食べ物だったのだ。
前号でも書いてあるように、富山は本格派カレー店の世帯カバー率が三位。家庭のカレーと本格派カレーが同じように受け入れられている。両方楽しめる度量を持つ人々。それが、私たちの誇る富山県の気質だ。カレー嫌いだった少女は色々な土地を移動してまた富山に辿り着いた。インド・パキスタンを主流とする本格派カレー店がやたらと増えていた。テレビがパチンコ屋さんのコマーシャルばかりなことにビックリしたのと同じように、驚いた。そこで初めて、避けるようになっていたカレーをまた口にする。正直、辛かった。甘いカレーに慣れていた私は一番辛くないものを注文したのだが、それでも十分なものだ。「もう行かないでもいいかな」と思ったが、何日かすると不思議なことにまた食べたくなった。スパイス万歳!!!(写真:ゴメスさん高岡店/富山グリーンカレー)


私は、自分の中に新しい「カレー」を発見した。カレーという単語を一括りにすれば、ずっとカレーは苦手な食べ物のままだったかもしれない。しかしカレーは変化して、別のものになって私にひとつ何かを教えた。それは、このカレーも母のカレーも、形は違うが疲れを癒すということだった。もしかしたら母は、自分自身の為にもカレーを作っていたのかもしれない。そう考えると気が楽になった。新しい発見は新しい状況を招く。今なら、理解できる。私も子供に言うだろう。カレーを一緒に作ろう、と。一緒においしいカレーを食べよう、と。(写真:タージ・マハール戸出店/タンドリーチキン定食)

執筆者:上野賀永子(kae)

2011年9月6日火曜日

カレーのまっつん!



The Black Eyed Peas, "Don't Stop the Party"


さて、秋となりました。 


秋と言えば、「祭り!」新湊人的には「まっつん!」。

いやさー、いやさっと!!!となんでも盛り上がりますw


ぱーりーしーずん☆ですな!!!



そんな秋も終盤、11/19(土)、20(日)に、
富山市中心市街地にあるグランドプラザでイベント開催☆


“富山カレーフェスタ 2011”


盛り上がります!盛り上げます!!!



冬となり、雪が降ったらそれはそれで、雪で遊ぶっっ!!!



はい。スノーボーダーですからw



その前に、みんな街にでて、オソトであそぼーー。



みんな集まった場で、ケータイいじくってても楽しさ半減。

やっぱ、リアルな場で、リアルな仲間で、さらに新しく出逢う仲間であそぶ!
これほど、楽しいことはない。



ま、これは自分がスノーボードを通して得た感覚かもね。


とにかく熱く、アホなヤツが多いw


楽しく遊ぶためなら遊び倒す!
だけど他人に不快感や環境などに迷惑をかけちゃいけません。

その基本的な事さえ守れば、もうクリエイティブに遊びまくる☆



それを街でもやっちぇえばいーじゃん!!!



そんなわけで、この秋、11月後半は、富山はカレーで盛り上がる!!!

みんなで富山の街を遊び倒そう☆




と、昨年の3月に東京は世田谷から、久しぶりに富山に戻り、
盛り上げたいなと思い、いろんな人と知り合い、ツナガリ、
いつのまにやら「富山カレーフェスタ実行委員会」にいる自分。


これも何かの縁。富山にいるみんな、関係ある人たちも縁。



盛り上がりましょう☆



集まれカレー好き 11月に総曲輪でフェス」 - 北日本新聞社, webun
http://webun.jp/news/A100/knpnews/20110823/44226



富山カレーフェスタ 2011 この秋、カレーで盛りあがる↑↑↑↑




Nelly, Fergie, "Party People"

2011年8月30日火曜日

スパイシーな雰囲気を醸し出す街へと…ひたすら啓蒙活動するの巻

富山のカレー好きの諸君…ナマステ。当コラムでは、君たちと筆者の住む富山の【カレー文化】を紹介していきたいと思う。当ブログで散々触れられているものの、なぜカレーなのか?と、訝しむ諸君にはぜひとも勉強してもらいたい。これを読めばきっと、富山=カレーという理屈を納得して頂けるはずだ。それでは、現在の富山のカレー事情をひも解いてみよう。
まず、なにをもって富山=カレーなのか。じつは富山では本格カレー店の数が、他のカレー店の数とそう大差なく(一般的には本格店ほど少なくなるのが普通)、本格カレー店の世帯カバー率が東京、愛知に次いで全国第三位とかなりの数字を出している。横浜や横須賀のある神奈川よりも上位なのだ。ここでいう本格カレー店とは、インド料理やパキスタン料理などのいわゆる本場カリー。そう、君たちが足しげく通う【デリー】や【サントシ】などのお店のことである。ちなみに筆者は【アラジン】が好きなのだが(もちろんテレビでおなじみの高◯兄が所属していたバンドのことではない)、ここはナンのおかわりが自由で、昼なら700円ほどでたらふく食える。財布が寂しいときにはもってこいだ。


そしていま流行りのTwitterでは「カレー」という文字を含む発言数が全国でもトップクラス。富山県民は常々カレーのことを想っているのだ。信じられない方は、ぜひグーグルなどの検索エンジンで【富山 カレー ツイッター】と入力してみて欲しい。\カレー!/といった文字列を頻繁に目にすることだろう。これを、富山のカレー文化といって何というか。
さらには、筆者も大好物のレトルトカレーであるが、ここでも富山カレーは優等生。三年前に放送されたTBS系の情報番組で、人気フードファイターのギャル曽根君が全国47都道府県のご当地レトルトカレーから【一番】に選び出したのが、他でもないおらっちゃ自慢の【氷見牛カレー】なのである。「レストランで出したら食べに行きたい。野菜、フルーツの旨みがマッチしていて、ルーとお肉のバランスも取れている」と大絶賛。番組終了に全国から注文が殺到し、一週間で一万食を売り上げたという逸話もあるのだ。


さて、ここまで読んでいただいた方はお分かりだろう。【富山】と【カレー】は切っても切れない関係にあり、なにやらスパイシーな雰囲気を醸し出していることを。「カレー?べつに嫌いじゃないけど」なんて孕んでいた君も、当コラムを読み続けることによって「カレー?ディスったようなこと言ってたらマジやばいよ」に変わるかもしれない。いや、もう今夜には【アジャンタ】あたりに顔を出していたりしているのかも。そんな形で当コラムは次回以降、カレーの啓蒙活動に勤しむ富山のカレー好きたちにバトンタッチしていきたいと思う。乞うご期待。

2011年8月29日月曜日

カレーちゃんのカレーなる「ぬりえ」登場

こんばんちわ、みなさま。

富山カレーフェスタ!秋の訪れと、ともに
近づいて来てますよー!

富山カレーフェスタのオリジナルキャラクター「カレーちゃん」可愛いですよね〜!

その
「カレーちゃん」の「ぬりえ」

が出来上がりました! ドンドンパフパフー!!




ご家庭で、事務所で、ネカフェで出力しちゃって〜!ぬりぬりしちゃって〜!

当日イベント会場に持って来て頂ければ、ボードに貼ってお披露目しちゃいますよん。

小さい子から大きなお友達まで、お待ちしております!


「カレーちゃん」の作者さんをご紹介させていただきます!
富山県は射水の地で モエている
「ねぎタン」様でしーー!!!

きゃー!すてき!ねぎタンさまぁーーー!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ねぎタン様のイラスト置き場w
http://www.pixiv.net/member.php?id=844352

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ねぎタン様のブログw
http://toyama.areablog.jp/page.asp?idx=1000003312

ぜひぜひ訪ねてみてください!可愛すぎます!



2011年8月27日土曜日

集まれカレー好き 11月に総曲輪でフェス

タイトルは先日、8/23の北日本新聞のwebunに掲載された記事のもの。


集まれカレー好き 11月に総曲輪でフェス
http://webun.jp/news/A100/knpnews/20110823/44226

ちなみに、その日の朝刊にも掲載されました。



※2011/8/23 北日本新聞・朝刊 社会面より


掲載して頂いた「北日本新聞社」さま、有難うございます!!!

富山カレーフェスタに関して、
タイアップ記事など掲載して頂ける、各種メディア媒体のみなさま!
よろしくお願いします!!!



じょじょに開催する日も近づいてきて、イベント企画も急ピッチで詰めていかねばなりません!


フェス開催は、11/19(土)、20(日)の2日間。
富山市の中心市街地にある「グランドプラザ」にて行います!!!


イベント当日は、富山県内にある様々なスパイスを使用した本格カレー屋さんをはじめ、
各地域の特色ある食材を使ったお店オリジナルカレー、当日限定のフェスオリジナルカレーなど。

多種多様なカレーの食べ比べをメインイベントとし、
その他、カレーにまつわるアクセサリーや雑貨などを扱うお店の物販ブースや、
グランドプラザのステージではカレーシンポジウムなどなど、
盛りだくさんな企画を現在、実行委員会では、急ピッチで準備しています!!!



そこで、これを見ている人で、今、いろんな人に広めて頂きたいのが、こちら↓↓↓



はい。イベントを支えて頂ける協賛を募集していますw

富山を盛り上げたい!楽しみたい!という企業・団体、個人でもよいです。
少しでも協力して頂けると有難いです。

どうぞ、よろしくお願いしますっっ!!!



なぜ、カレー?


だって、みんな好きじゃんw
しかも、いろんなデータをぐりぐりいじると「富山は全国3位!」という数字もでた☆

ま、この数字に関しては、
インターネット上の飲食クチコミサイト「食べログ」に登録してある「インド料理」カテゴリーの
登録店舗数を国勢調査の世帯数で割って割り出した数字で、
若干、調査する日によって、順位は変わったりしますが、
富山県は日本の中でも「カレーのお店が多い!」という事がみえます。


すなわち!


富山県民はカレーが好き☆


しかも、ちょっと前だけど、某テレビ番組で、
あの大食いギャルである「ギャル曽根」ちゃんが1位に選んだモノもある!



"47都道府県カレーランキング ギャル曽根ちゃん"



ま、そんなわけで、カレーをフックに、この富山で、カレーで、愉しもう!盛り上がろう!!!



協賛と共に、
イベントに参加して頂けるカレーを出すお店と、物販のお店出店者も募集しています。

こちらもよろしくお願い致します☆



こんな歌もあったので貼り付けておきます。
裸にエプロンでカレーを作ってもらえるなんて、、、いいっすねw



ソニン / カレーライスの女




今回のブログは「新聞に載ったよ!」ってコトと、
「協賛お願いっっ!!!」ってコトの報告でした~w



2011年8月2日火曜日

toyama spice girls #005


コリアンダー … Coriander ধনে

世界各地で古くから食用とされてきたセリ科の一年草。カメムシソウ、パクチー、シャンツァイなど名称は地域によって様々である。熟した果実にはレモンにも似た香りがあり、カレーにおいては乾燥した実をすりつぶしたコリアンダーシード(粉末)が使われる。独特な匂いがするので苦手な人も多いが、これもまたインドカレーにおいて欠かせないスパイスなのでさる。また、炎症を緩和したり、気分を落ち着けたり、体内の毒素を排泄するとも言われている。




今週のspice girls:はるにゃんさん

2011年7月22日金曜日

夏といえば \カレー!/、、、でもなぜ?

さて、世間の学生たちは夏休みに突入し、
夏の高校野球も地方大会が各地で始まりつつある今日この頃。
もう日本は亜熱帯気候になったかのように暑い日々。


暑いけど、あつく楽しく過ごしていきたい、
そんな8月の夏に生まれた、あつしです。こんばんわw


と、そんな前置きはどーどもよく、本文もどーでもよいブログ記事です。


でも、読んでーー!!!w



さて、タイトルにも書いたけど、
カレー粉などを販売している食品会社は、なぜかカレーを採り上げ、
雑誌の企画でもよくカレー特集記事がでる。


なんで?


と、素朴な疑問がでる。


ハウス食品「ご当地夏カレー」
味の素「カレーが食べたい!夏のカレーレシピ特集」
gooブログ「スパイスで元気な夏 カレー特集」


と、最後のgooブログにも当たり前のように書いてあるけど、
「夏の食べ物と言えばカレー」とある。

そして、キャッチにも
~ スパイスには疲労を回復する効能があり夏バテ気味の体を元気にしてくれます!
カレーを食べて残暑を乗り切りましょう! ~

とある。


たしかにカレー、
特にインドやパキスタン系など本格カレー店のスパイスたっぷりのカレーは、
汗もいっぱいかき、悪いものが汗と共に外にはきだしてくれそうでいいよね!




でも、やっぱ夏と言えば、、、


海!そうめん!スイカ!アイス!かき氷!


ってなぐらいで「カレー」っていまいちイメージがない。


なので「カレー 夏」とかで、グーグル先生に聞いてみると、
夏らしい&カレーなモノがみつかった!



それは、、、



カレーかき氷のもと!



ぜってぇー、まずい!ハズw

でも、ちょっと食べてみたいかも?www



そして、そーぞーどーりな答えがこのブログに!

夏だ!カレーだ!カレーかき氷だ!!!
http://kisyoku.info/cui.htm


でも、ちょっと食べてみたいかも?www

不味いと言われると試したくなるよね?ね!?


そのうち、ガリガリ君カレー味とかでるかもよ!?
(ぜってーでねーwww)


はい。どーでもいいことを書いてしまいました。
ま、それもこれも夏の暑さのせいってことでwww



画とかなんもないので、こんな曲でもどーぞ☆


Rip Slyme, "熱帯夜"




熱帯夜の夜、スパイスたっぷりなカレーを食べて、
汗をだらだらだらーっと流し、呑んだくれて踊りあかす夜もありかもよー♪



で、勝手に結論!


夏といえば\カレー!/
それは、とりあえずクソ暑い日々をテンションあげて、
熱くノリでのりきろーってことだね!


ってことでw

2011年7月2日土曜日

富山カレーフェスタ開催!の企画書などなど~

富山カレーフェスタ開催するにあたって、
打ち合わせやら、みんなで案出しなどなどやったことを基に作成した企画を、
WEBツールを活用して、いろんな見せ方をやってみた。

軽く各ツールの説明も入れつつ紹介!
※紹介は個人の感覚ですのであしからず。


カレー全国第3位の地で何かがおこる
- made by コマーシャライザー -

この商品の紹介CMを見る



コマーシャライザーは、誰でもお手軽にWEB-CMを作成できるツール。
無料版と有料版があり、基本的には予め用意されているテンプレートに、
さまざまな写真をアップし、その画像が盛り込まれたシーンにコピーを追加するだけ。

詳しくは、こちらで。
コマーシャライザー http://cmizer.com/



富山カレーフェスタ開催!~ 新たな「とやま食文化」発掘 ~
- made by "SlideShare" - ※MS Power Point → PDF変換 → SlideShareへアップ




SlideShareは、PowerpointやWord、Excelなどなど、さまざまなドキュメント作成ツールのデータを
PDFに変換し、アップすることで、みんなでシェアできるツール。
オープンな公開からクローズドな公開、どちらにも対応している。

ま、詳しくはわかんないけど、詳細はこちら
SlideShare http://www.slideshare.net/



2011/11 富山カレーフェスタ開催!(予定w)
- made by YouTube - ※MS Power Point → 動画に変換 → YouTubeへアップ



YouTubeは、ま、今となっては説明がいらんくらい日常的に使ってるよねw
今のバージョンのPowerPointは、スライドのアニメーションを付けたものを
動画としてかきだすことができるので、
パワポでアニメーションを付けたものを変換し、その動画ファイルをYouTubeへアップ!

YouTubeにアップすると何が良いか? → リーチが広がる。

この「リーチ」とは、
コンテンツがある期間内にどれだけの人に閲覧されたかを示す値で、
要するに、YouTubeだと、Google検索にも引っかかったりしやすく、
インターネットを利用するいろんな人の目に触れやすくなるってこと。

詳細は、YouTubeのWEBで!



smart meal - Curry Festa in TOYAMA -
- made by Prezi -



Preziは、いままでのパワポやKeynoteといった、
紙芝居的プレゼンとはちょっと違ったアプローチのプレゼンツール。
よく「ズーミングプレゼンテーション」とか聞いたりします。

自分が富山に戻って来て知り合った筏井くんが以下の書でも説明しているツールですw
Preziで始めるズーミングプレゼンテーション

リンク先は、Amazonです。気になった方は購入をw

ITproのWEBサイトでも説明しているのがあります。
Preziで始めるズーミングプレゼンテーション


はじめて使ってみたんだけど、まだまだ日本語対応などは微妙なので、
自分的には、画像などの素材ファイルを準備しておいて、
それをサイズの大小などしながらレイアウトしていくといいかな?って思った。

そして、それをどう表示するかの順番をパスにより決める。

この順番に関しては、パワポなどでの画面プレでのスライド表示と同じ感じでやればいいかな?っと。
パワポと違う点は、素材のサイズの大小や、全体の繋がりを俯瞰図的に確認できたり。
さらに直感的な操作が出来たりするので、さらにダイナミックなプレゼンテーションが可能かと。




と、今の時代、さまざまなWEBツールがいっぱいあり、
しかも無料でいろいろできる!

これらのツールの組み合わせと、
各種イベントや企画を実施する為のストーリーを、
テレビ、ラジオ、新聞、雑誌のマス4媒体、さらにオソトメディアなOOH、
さらにTwitter、FacebookなどのCGMやソーシャルメディアを組み合わせることにより、
イベント当日の盛り上がりや企画実施の成功を演出することがデキる!



さまざまな「ヒト」「コト」「モノ」それと「場所」を「メディア」と組み合わせることにより、
盛り上がりを醸成することができ、「地域の活性化」「街の賑わい」を創出することが出来ると思う。



そんな紹介もちょっとしてみたw


2011年11月19日(土)、20日(日)@グランドプラザ(富山)


“カレー全国第3位の地で何かがおこる”



2011年6月21日火曜日

とやま印度化計画



筋肉少女帯,「日本印度化計画」


タイトルは単に曲からとって、
「日本」を「とやま」に変えただけで深い意味はありませんw



んで、そこで1つ思うことが。



小さい頃から、なぜか「インド=カレー」という認知が自分だけではなく、
広く日本全域でこんなイメージではないだろうか?



でも何で???


何がキッカケでこんなイメージになったんだろ?
気が付けば、昔っから当たり前のように「インド=カレー」だよな。



そんなわけで、いつものごとく、グーグル先生に問いかけて見る。



んー、よくわからんw




行きつく先は、
「そもそもカレーってどんな意味?」的なサイト。

グリコ「そもそもカレーってどんな意味?」

このサイトには、「カレー」の語源には諸説あり、
インド南部の方言であるタミル語のkari(カリ)がなまったものという説が有力な感じ。

タミル語でkariとは、「ソース、汁」という意味で、
「カレー」は、もともとは辛い食べ物ではなかったようです。

というのも、
辛いスパイスの代表格「唐辛子」は中南米が原産で、
インドに伝わったのは17世紀に入ってから。

それ以前はインド地方でとれるさまざまなスパイスで
肉や魚を煮た料理だったようです。
※グリコの上記サイト参照

ウィキペディアにも、
タミル語で「食事」を意味する「kaRi」だとされる。
と書いてある。



と、言うことから多分、
グリコとかハウス食品とかS&Bとかがなんかのキャンペーンで、
インドをフューチャーしまくったんだろなw


と、なんかないかなーっとYouTubeで探して見た。笑




メタルインドカレーCM




ハウス バーモントカレー CM 1977年




キャンディーズ ハウスククレカレー




ハウスバーモントカレーの唄 楠トシエ

こんな唄までw


と、いろいろ見たが、なかなかインドとカレーが結びつくものはない。

最初の「メタルインドカレーCM」ぐらいだった。


こんな古くさかのぼって見たけど、違うなw



グリコ ワンタッチカレー CM 1963年




オリエンタル マースカレーCM


やべ、見てたら楽しくなってきたwww



とにかく、「カレー = インド」となった明確なことはよくわからなかったが、
昔っから、日本人はカレーが好きなんだな!ってことはよくわかった。笑



ま、好きなものに理由は必要ない。
が、特にこだわる必要もない。
で、食べたくなったら食べればよい。


ね、それがカレーだよね?w



::追記::

ちょっと、いろいろ調べたら、いろいろ変な情報を知ったのでメモ。

DAIDOってとこが、昔っから「インド人もビックリ!」
でおなじみのメタル印カレーってのを出していると。

そして、「インド人もビックリ!」でググルとこんなサイトもw
インド人もビックリ! by 日本語俗語辞書

↑ここには、

『インド人もびっくり』の解説
インド人もびっくりとは何かに驚いたときに発する言葉として使われるもの。
インド人もびっくりの語源は1964年に放送されたS&Bの『特製エスビーカレー』のCMから。

インド人に扮した芦屋雁之助がカレーを食べた後、
あまりの美味さに飛び上がり「インド人もビックリ」と言うものであった。

このCMと同時にセリフも流行し、現在でも驚いたときに出る言葉として用いられている。
こういった経緯の言葉であることから、不意打ちなど、突然の出来事で驚く場合より、
良くも悪くも予想以上の結果に驚くといった際に用いられることが多い。



ってこととか、いろんなコトをまとめて考察するに、

タミル語で「食事」を意味する「kaRi」。
「kari」とは「ソース、汁」という意味で、インド人にとっては、
日本人の醤油と同じく、普通の食生活に欠かせないもの。
単にそれだけのものだったが、日本人が作ったカレーを食べ、
あまりにものおいしさに、ビックリした。
それが、


「インド人もビックリ」


このコトバのインパクトが凄すぎて、
いつのまにやら「インド=カレー」というイメージが日本人に浸透した。



と、勝手に「インド=カレー」イメージの考察でしたw



ま、おいしく、楽しけりゃ~、何でもいいっっ!!!

2011年6月4日土曜日

肉食系創作肉料理


おはこんばんちわーっ!!



・・・



おいおいおまいら
全く元気ねーじゃねーかよ!!!!
セイホッホッホー!って返してこいよ!!(修造
てか誰だよお前!って君のドヤ顔嫌いじゃないぜ☆はーと

聞いて驚くなよ!
俺のまたの名は
いつだってカレー好きの味方!「える・とぽ男」だ!!(キリッ
カレー食べ過ぎて毎朝の御通じが
ガラムマサラみたいな香りのする男の子だお♪

とにかくこの梅雨を乗り切れっつーことで
眼鏡の良く似合う連中にそそのかされて来てみたわけだけど





今回、カレー屋さんの紹介はしません





だってカレー屋さんのネタだとさー
先に書いたパイセン方々とネタがかぶるじゃない・・・
男子たるものどんな時だってズル剥けでいたいじゃない!謎
ってことで今回はどこにスポット当てたかっつーと


「タンドリーチキン」


カレーはいろんな種類の食べたいしコロコロ変えて食べてるけど
なんやかんや言ってタンドリーチキンも頼んじゃわない?
逆にタンドリーチキン祭りとかしたくならない??
『なになにこの底知れない感じ・・結婚してもまだまだ肉食系なのね・・・』
だとか言われてみたいじゃない!!?
ってことでとっておきのレシピを大公開しちゃいます♂

タンドリーチキンはやっぱしタンドールで焼かないと邪道!
だとか言う贅沢な人多いるけどさ
そりゃタンドールで焼いた方が美味いよね!
俺もそう思うよ

けどそれってさ
お米をどっかの草原で薪で炊いた方がなんだか新鮮!
ガス炊飯器で炊いた方がふっくらホッカホカだわ!
って言うのと一緒な感じだよね?
自宅にタンドール設置とかなかなか厳しいじゃない??
嫁の目が光る的な!!?
ってことでIHで作っちゃいましたw
IHで作る簡単レシピ教えちゃいます♪♪

「自宅で作れるタンドリーチキン」
<材料>(2〜3人前)
・鶏肉(モモ肉の方が俺は好き) → 400g
★コリアンダー         → 大さじ2
★ターメリック         → 大さじ1
★コンソメスープの素      → 30gくらい
★ショウガ(おろし)      → 大さじ1
★ニンニク(おろし)      → 大さじ2
★プルーンのヨーグルト     → 450g
★牛乳             → 180g
・サラダ油           → 適量
・バター            → 20g

↑これだけでも作れるけど・・・

好みで・・・レモン汁大さじ2、パプリカパウダー大さじ1、
      クミンパウダー大さじ1、チリパウダー大さじ1、カルダモン
      少々
などなど付け加えると少し味を変えることが出来るよ!!

今回は付け加えたのは
★パプリカパウダー       → 大さじ1
★クミンパウダー        → 大さじ1
★チリパウダー         → 大さじ1

<作り方>
1、鶏モモを全体的にフォークでたくさん刺しまくっておけ!

※こうすることによって肉が柔らかくなって味もしみ込みやすくなるし、タレに漬けておく時間が短くてすむよ♪



2、★マークの材料を混ぜまくっておけ!

※因みに容器は野田ホーローなのでジップ◯ックみたいに匂いがこびりつかずにすむよ♪



3、2に1をやさしくいれろ!
※冷蔵庫で2時間から2日漬け込むよ♪

しばらく上の素敵な画像をお楽しみ下さい



4、漬けダレから肉を取り出し、サラダ油をひいたフライパンで両面軽く焦げ目がつくまで焼け!

※なるべく漬けダレをきって肉を焼かないとフライパンにタレの焦げがこびりついて後々大変だから要注意だよ♪



5、余分な油をキッチンペーパーとかで吸い取り、フライパンに残った漬けダレとバターを入れ、フタして弱火で約7〜10分煮込め!

※参考にした元ネタはフタして強火で5分って書いてあったけどよく見たらガスコンロのお話だったよ♪


6、完成!残り汁は大切に!!
※肉に味をしみ込ませるためにかなり濃い目の汁になっているけど、
 残った汁は何にでも使えるカレー風味のスープに変身!
 牛乳を入れて味を調節すれば・・・
 ポテトサラダに混ぜたり、
 ドライカレーにしたり、
 チーズののせてドリアにしたり・・・

これで君の部屋も俺の部屋と同じ匂いだ!!

2011年5月21日土曜日

自炊派向け漢のカレーレシピ『手抜きカレーうどん』

人の断絶や孤独の多くは、個人の自然で合理的な理由から作られる。
人は、n人で互いに断絶するのではなく、個々が意識しているかどうかに関わらず個人が断絶を選択し、結果として孤独になる。
原因はそこかしこにある。神の信じ方から尻の拭き方に至るまで、誰かを自分との違いを理由に相容れないと判断することは、もっともらしく簡単で、極めて自然な行為だ。

別々の人格である以上、把握できる範囲が限られているにも関わらず、他人に対して「信じられる」「信じられない」の二者択一に陥ってしまい、信じられないから不安になり、不安から相手を試すという連鎖は良く耳にする。
試す行為自体が果たしてどの様に相手に把握され、反応されているのかすら、実際には推測するしかないのに、なんとかして試し、何らかの回答を得なければ更に不安を増大させる。恋愛の話題では、掃いて捨てるほど聞かれるスパイラルではないだろうか。

自分自身の問いが相手に正確に理解されているかどうかもわからないまま、予め想定していた反応の最悪から最善の間のどの辺りに位置するものだったかを判断することで、得られるものとは何だろう。
つい人を試してしまう孤独な人間の多くは、ただ試し続ける事で単に「一定の手順を消化して何らかの手応えを得たい」という欲望に、それらしい合理的な理由を付けて時間を潰しているに過ぎない。
そこには、常に自分自身がアクティブであること、常に手応えがあることで埋められている間がある。孤独が不安を呼び、そこから逃れるためには何らかのアクションと理由、そして、自分が問いかけた相手からの何らかの反応で時間を埋めて行くことで、気を紛らわせていく。自分自身が納得のいく合理性が自らの正しさを保証している間は、それを停止すること自体、不安の原因になるため、決して手を緩めることはない。
試すことや相手からの反応を得ること、この行為自体にしか目を向けないまま、これを恋愛のプロセスの中心軸と思い込んでしまった人間は、パートナーとの関係の開始と終了に、極めて似通った紋切り型を作る場合が多い。この紋切り型に陥る原因は、精神的な病といった大げさなものではない。自らの合理と正当性に根ざした行動パターンが背景にある以上、必然的に誰に対してもそれを止める必要は無いため、アクティブな人間ほど驚くほど簡単に同じことを繰り返すことになる。ただ、それだけのことである。
「試す」という行為の結果は、ただ打って響けばそれだけで、プラスの反応でもマイナスの反応でも良い場合が多い。むしろ、マイナスの反応、期待外れの反応が、自己否定につながる反応を示す人物にとっては、自己否定自体が安定した完結を得られるため、それにつながる反応が最も安定した合理的な場所になりやすく、そこに向けて何らかのアプローチをする場合が多い。自己否定から続く展開で、どの様に相手との関係を続け、あるいは絶つかのパターンは、人それぞれだが、そのパターンは確実に見て取ることができる。
この独り相撲が何らかの形で決着しない限り、パターンが解消することはない。

前回は、カレーと旨味の働きについて紹介したが、今回はカレー自体を飯やナン以外のものと組み合わせて食す代表格とでも言うべきカレーうどんを紹介する。
思わぬ何かを組み合わせることで、これまでと違うものを産みだす試みは、料理の場合多く見受けられるが、カレーと様々な料理の組み合わせの場合、カレーは組み合わせの相手としっかりとしたマリアージュを果たしているだろうか。全てをカレー味に落ち着けているだけで、カレーはカレーでしかないと考える方が自然ではないだろうか。
そんな見方もできる反面、いわゆるカレー味を基本として、その中に何を組み合わせて行くのか、どの様な展開を見いだしていくのか、いかにカレーと向き合うか。そんな自問に対して、カレーの多様性はアプローチを一定のパターンに止める必要の無い幸福を我々にもたらしてくれる。
試しているのではなく、試されているのだと知れば、行き先は自ずと変化するものだ。

『手抜きカレーうどん』
レトルトパックのカレーを利用して、適当にカレーうどんを作る。
手抜きで作るカレーのベースとしては、カレールゥよりもレトルトカレーの方が手早く広範囲に利用できることから、レトルトカレーの利用は、自炊派にとっては非常になじみ深いものだろう。様々な選択肢があり、ベストチョイスを模索するもよし、こんなものと割り切って適当に食べるも良しの柔軟な存在である。
当然このレシピは、レトルトが必須というわけではなく、幾日か前のカレーを利用しても構わない。
ただし、ここで使ううどんは、市販の柔らかな「ゆでうどん」が好ましい。近年、スーパーやコンビニでみかける冷凍うどんは非常に優秀な食材ではあるものの、腰が強過ぎるきらいがあり、乾麺のうどんでは、太麺を使っても繊細過ぎる。最近流行している闇雲に腰の強いうどんに対する信仰に従い、下記の様なレシピでも、ごわごわの長シャリを至上とする様な認識は、その底の浅さを永久に呪われて然るべきものであると判断する。

  1. 好みのレトルトカレー、ゆでうどん、油揚げ(薄あげ)、ネギ、適当なうどんダシ、片栗粉、カレー粉、生姜。
  2. 熱したフライパンで、油揚げを焼き、パリパリにしてほそ切りにする。
  3. レトルトカレーを何らかの形で熱しておく。
  4. 適当なうどんダシを仕立てる。分量としてはやや少なめ、うどんがひたひたになるより少し多めを心がける。
  5. 適当な火加減で好みの形で切ったネギ、うどん、油揚げをダシに投入。カレー粉も好みの量を投入。
  6. ショウガを適量おろし入れ、水溶き片栗で強めにとろみを付ける。
  7. 丼に移し、レトルトカレーをぶっかける。
※ポイント
ネギや油揚げを投入するタイミングは、好み次第で前後して構わない。
好みの問題にはなるものの、ジャガイモの存在が邪魔な様に感じられる。具の大きいレトルトカレーは避けた方が良い。

2011年5月8日日曜日

第2回 華麗メン

富山のカレー屋さんで働いている素敵なイケメン様を探して紹介していくこのコーナー…
華麗メン

この企画って前回、予想以上に反響があったんですってね。・・・3へえ。
で、今回紹介するのが

アラジン2

で働いている「クワル タク バハドゥ」さんです。


check1
ネパール南部ルンビニ出身

タライ平原の小さな村で仏教の開祖・釈迦が生まれたのではないか?と言われる場所です。
ただ、タクさんが仏教徒であるのかどうかは知りません。
1997年にユネスコの世界遺産に登録された村です。


check2
日本に来てちょうど2年

大阪地方裁判所が小室哲哉氏に対して
懲役3年、執行猶予5年の有罪判決を下した頃に日本にやってきました。
小室ファミリーを知っているかどうかは知りませんが、きっと音楽を聴くのは好きだと思います。
「音楽を聴きますか?
」と聞いて、「聴きません」と答える人は稀だと思いますので。

check3
恋人がいない30歳

「ニホンゴ ダイスキ! ニホン ノ ジョセイ ハ ステキ デス!」

日本の方は優しくて親切な人が多く、フレンドリーに接してくれて嬉しいみたいです。
ちなみに彼の写真をよく撮りますが、いつも左側の頬を見せるようにポーズをとります。




お店に行けばかなりの確率で会えます。シャイですが、慣れるとかなり話しかけてくれます。
この前は
「ネパールで花嫁を探して結婚して永住してください。だから一緒にネパール行きましょう」
と言われました。ためらっていると、
「大丈夫、泊まる所は僕の家があるから」
と寛大な言葉を掛けてくれました。
タクさん、ためらった理由は泊まる場所ではないです。



他のスタッフの皆さんも楽しい人ばかりです。
左写真の向かって左側の方、この前、アラジンタンドール店にいたのは内緒にしておきます。






では最後に恒例となりました
「クワル タク バハドゥ」を母国語で書くとこうなります。


気付かれたとは思いますが、 3つに区切られる名前なのに4つの単語が書かれていることについては 見て見ぬフリしてください。




「華麗メン」では今後もカレー屋さんで働く素敵なメンズを紹介していくつもりです。
もし、アナタのお近くでいらっしゃいましたらぜひ教えてください。
(八島城二@georgizum)

2011年5月6日金曜日

普遍ということ。或いは異国への手紙(日本)

じわりじわりと水をたたえた空が広がり、
それは夢だとどこかで鈴が鳴る。

この空は
私たちだけのものではなく
何者にも同じように在る。

どこにいても。

私は誰に手紙を書こう。
いや、書かなくてもいいのかもしれない。
そんな相手はどこにもいないのかもしれない。

しかし、もし、届くのならば。


日常があるから非日常がある。
今現在の日本の状況。
ここから抜け出す方法を皆が考え、待っている。
ゆったりとしたペースであっても、
文化の復興まで人間としての心の行き先を
たゆたいながらも持たせなければならない。


それにはまず食べることだ。
食べることは生きることだ。


ただ一枚の写真でもいい。
そこに強く光る眼差しがあるのなら、
私は動くはずのないプリント紙の乾いた口をこじ開け、
一片の肉を放り込んでやる。

しかし現実には
目の前の腹を空かせた子どもに
リクエストどおりのカレーライスを作る。
此れだけが
私に出来ることだ。

黒土を纏ったじゃがいもの皮を剥き
人参のこわばった匂いを吸い込み
どこからともなくやってくる痛みに涙を浮かばせながら
玉葱をブッタ切る。
肉は血だらけだが構わず炒め
少々のスパイスとカレールーを投げ入れ。

血だろ?
欲しいものは。
足りないものは。

口開けて待ってろよ。
いつでも放り込んでやる。
どれだけでも作ってやる。
それが、
生きることなら。

見なくてもいい。
知らなくてもいい。
そんなこともきっとある。
塞ぐのは、自由だ。

食べるも食べないも選択できる私たちは
どちらを選ぶのか?

本格カレー屋さんへ行こう!

はじめまして、としたかです。
まさか、人生初BLogがカレーとは思いもしませんでした
(そもそも日記を書く習慣がない)

さて、本題に...

最も身近で、もはや国民食とも言えるカレーですが、
意外にお母さんや奥さんの作られた家カレーや
給食や飯盒炊爨などのしか食べたこと無い人も多いのではないでしょうか。

外食でカレーといっても、
喫茶店やカレーのチェーン店(カレー専門店)、ゴルフ場のランチ
などを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。

もちろん、お家カレーも、専門店のカレーも美味しいのですが、
いわゆる本格カレーやさん
(本格カレー屋さんとは、インド料理・パキスタン料理屋さんです)
かく言う私も、去年の夏までは本格カレー屋さん行ったことありませんでした。

いわく
「アジア系(インド/パキスタン)の方がやっておられて敷居が高い」
→日本人の方が経営されているところや日本人のスタッフがおられるところも多いですし
インド・パキスタンの方でも日本語上手ですよ
「辛いんじゃない?」
→お子さんでも食べられる、子供向けカレーもメニューにありますし
 辛さは色々選べますよ

などいろんな誤解を周りの人に解いてもらえて、去年の夏の初本格カレー依頼
すっかり、はまっている私です。

せっかく「本格カレー屋の世帯カバー率が全国3位」の富山県ですので

皆さんも是非、本格カレー屋さんへ行きましょう!

2011年5月4日水曜日

toyama spice girls #003


クミン … Cumin जीरा

エジプト原産。和名では馬芹。インド料理において重要なスパイスのひとつで、様々な料理を作る際には、まず油でクミンシードを熱して香りをつけることから始まる。食欲増進と消化の促進、腹痛や胃痛の緩和などに効果がある。古代ギリシャでは食欲のシンボルとなり、中世ヨーロッパでは恋人の心がわりをふせぐ特効薬として、戦場に行く若者に持たせたり、結婚式の日に花嫁や花婿のポケットに忍ばせるなどという習慣があったと云われている。




今週のspice girls:ななさん

2011年4月25日月曜日

自炊派向け漢のカレーレシピ『ホタルイカカレー』

実体験、経験は人を完全に束縛する力を持っている。誰あろう、自分自身が見聞きしたこと以上に真実が無いと感じることを制御することは、なかなか難しいものだ。

例えば、何かの折に動物の解体を一緒に見た後、焼き肉が食べられなかった男性のハナシをする女性の、「男ってこういうところがダメなのよね」と、彼女の他の経験も踏まえたまとめに対して、「あなたが選んだ男性が、たまたまそうだっただけでは?」という水をさしてみたところで、彼女の男性の趣味が変わらない以上、彼女は永遠に血に弱い男性を選び続けることになる。ひょっとしたら、彼女の友人の女性が「私が連れて行った男の人もそうだったわ」と声を揃えたとしよう。しかし、そんな場合でも、真実らしいと推測できるのは「類は友を呼ぶ」という慣用句の確からしさで、決して「男性は流血に弱い」ということではない。
実際、この「男性は流血に弱い」という女性の経験談の根本にあるのは、どんな文脈の雑談であれ、別の意図が含まれるものだということも、言うまでもない。それは、母とはこうだ。父とはこうだ。恋人とはこうだ。という人間関係や性差に対しての厳密さを欠く、個々の経験則の曖昧な一般化による事実捏造の一部であり、「らしさ」という人の個体差を塗り込める方便に過ぎない。

こういった、わざわざ挙げてみれば何の役にも立たない小さな認識が積み重なって、人の事象に対しての枠を作っているとしたら、何を体験しても、その体験を通じてどの様に考えるか。受容できることの幅、深さ、強度というのは、人にとって非常に重要なことだということができる。
人に実際に必要なのは、ポジティブさやリスク管理ができることではなく、一件強く関係している様に見える無関係なことを切り分けて理解する能力であり、過剰に個から全を見ないことではないだろうか。これに対して、無用な幅や多様性が単純な力強さを失わせ、結果として推進力を失わせるというのは、ある意味、そんな単純さを人に求める必要のある側の理論に過ぎない。

カレーにとって、ルゥのとろみとはどんな存在だろうか。一般的なカレーライスのとろみは、水分と小麦粉のものだろう。では、カレーを作る際に、どうしても必要と感じられる水気に対して、人はどの様な認識を持っているだろうか。
カレーを見て「美味しそう」と判断する。つまり経験上、それが美味かどうかを判断する要素として、飯にかけられたカレールゥのとろみは重要な役割を持っている。
しかし、最終的に口に入ったときの素材に絡むスパイスの風味と食感について考えた場合、とろみにのみ着目することは、あまり大きな意味を持たないことに、即座に辿り着くだろう。

前回は、カレーがオイルのスパイス煮であるというひとつの見方を紹介した。他のカレーに対するアプローチの個々の存在理由と真意についても考えてみる必要はないだろうか。
タマネギの水分を十分に抜く理由はなんだろう。ヨーグルトが必要とされる理由は何だろう。カレーのルーツめいたことに合理性を求めたところで、それは既存のものを再現する作業に過ぎない。様々な手順やこだわりも、単に多くの人が判断を停止して定番としているだけの経験則と考えれば、これを一度見直すことで、更に調理を楽しむことができる筈だ。

『ホタルイカカレー』
富山の旬の味覚。ホタルイカの旨味を利用したカレー。
前回に引き続き、旨味と最低限のカレー風味で攻めるので、更なる工夫のベースとしていただきたい。
ホタルイカは酢みそなど、つい繊細なものとして食べてしまいがちだが、所詮はイカ。普通にソースやマヨネーズなどの味とも単純に結合可能だ。
シーフードカレーの存在理由を疑問視する一派の皆さんにも、この調理法を試してみて欲しい。また、これとは関わりなく、お母さんカレーのシーフードカレー(二日目)は、この世から消えてなくなるべきものであると、私は信じている。経験上。
  1. ホタルイカは、ボイルしたものでも、生でも可。生の場合は予めボイルしておく。目玉を取り除くとそれはそれで良い感じ。塩、胡椒、クミンシード、ガラムマサラ、カレー粉、マヨネーズ。ニンニク。生姜。ホウレンソウ、チンゲンサイなどの青菜系の野菜も好みで選び、一口大に切り軽く下茹でしておく。ホウレンソウを使えば風味。チンゲンサイの場合は茎の部分の食感が楽しめる。これは気分で適当に選ぶ。
  2. ニンニクと生姜を適量すりおろしておく。ニンニクの風味をある程度避けたい場合は、ニンニクは全て油に香りを移すことにして、みじん切りにする。
  3. フライパンに油をしく。熱しつつ、クミンシードとみじん切りのニンニクを放り込む。
  4. 熱がまわったらホタルイカを投入。ホタルイカにも適当に熱が回ったところで、塩胡椒を多少強めにする。
  5. ホタルイカの水分が飛ばないうちにマヨネーズとおろしたニンニク、生姜、カレー粉を投入し、馴染ませる。水分が足りないと感じる様なら水を微量投入する。
  6. 青菜を混ぜ込む。塩気、スパイスの具合がここで薄くなる可能性に注意。
※ポイント
魚系の旨味と相性の良いスパイスを工夫する余地は、おおいにある。
ニンニク+マヨネーズ風味とホタルイカの風味を先に確認しておくこともおすすめする。ホタルイカ+ニラのニンニクとマヨネーズ炒めは、上記の手順を援用して簡単に作ることができる。
マヨネーズ、ニンニク、生姜を避けて、グリーンカレー系のレトルトやペーストを仕上げに放り込んでも普通に楽しめる。

2011年4月24日日曜日

toyama spice girls #002


カルダモン … Cardamon वेलदोडे

別名・スパイスの女王。カレー料理には欠かせない香辛料のひとつだ。インドでは紀元前千年以上前から生薬として使われており、古代エジプトでは「聖なる香煙」として神殿でも焚かれていた。疲労回復や整腸効果、口臭を消すはたらきがあり、肉料理のにおい消しやチャイ(インド式のミルクティー)、そしてコーヒーなどにも使用されることもあるが、あまり使いすぎると漢方薬のようなにおいになってしまうので注意が必要だ。




今週のspice girls:サキさん

2011年4月23日土曜日

道のり-1-

はじめまして、ゆっきーです。

きょうはあめあめふる日。

さっそく カレーを食べに行きたいと思います!


行きたかったカレー屋さんの扉は言いました、


「クックさんはネパールに帰った」と。



最近できたカレー屋さんへ。

とびらがあいてる。

外にいても お香とカレーの匂いがするよ。

どきどきするので入り口を通り過ぎたところでたちどまる。



初めての一人インドカレーは初デートのドキドキ感。
ドキドキしすぎて発想が安易。





傘をさしているのでそとでたっていたのがばれた。

入ろうとすると4人のカレー屋さんが入り口で待ち構えてた。



一番奥の席につく。




「日替わりナンデスカ」

「ジャガイモとチキン」

「チョットカライダイジョブ?」



首をたてにふることしかできないカタコトゆっき。



左手は使っていいの?

ラッシーはなにでできてるの?


かしこみかしこみ(><)



でてきた
ナンおっきい。

カレーオイシイ。

想像いじょいに食べやすくておいしい。


写真はあとから追加したい。




わたし ちょっぴし大人になった。


yukkie

2011年4月21日木曜日

カレーの向こう側@富山県警本部食堂と桜




こんにちは、はじめまして。( ´ ▽ ` )ノイトーです。

とりあえず、来てくれてサンキュー♪ みなさん、お花見しましたか?!
私はしてきましたよ〜

(▼∀▼)「富山県警本部」で!カレーを食べながら
(取調室で出たわけではありません〜)
↑食堂横、エレベーターホールの窓から見える桜並木


食堂は一般開放されていますが、悪い事をしていないけれど
なぜか┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キしちゃいますねw。

まず、受付で
(1Fホールには、警官仁王立ち|゚Д゚+白バイ展示、キャホー!)
名前と住所と電話番号の個人情報をキレーなお姉様に渡します→
許可プレートをつけて→エレベーターで10階へ


食堂前の売店にあった富山出身の偉大なる漫画家
「藤子不二雄A氏」デザインの「立山君」携帯ストラップをゲット。



そして、警察関係者の方々に混じって注文の列に並びます。
(なぜかスパイのような気持ちになりつつ横目で観察w( ̄ー ̄))

カツカレー(みそ汁付き)¥450( ´ ▽ ` )ノワンコインでおつり〜



ワンコインのお母さん系カレー。(●´)З`)))モグモグ

少しばかり日常と違う場所で食べるというスパイス付き。
味はともかく面白い
食べログにも掲載されています。


カレースプーンの向こう側を、私目線で勝手に展開して行きます。
どうぞ、(*`・ω・´)ノヨロシクッ☆彡お願いします。「一緒に\カレー!/」いたしましょ〜

最後に、カレーを好きな人たちと過ごせる日常に感謝します。

 

カレー中毒@女子会・・・なのか? I

 (上)二人で食べたマンディコロッケ。中にチーズが入っている位しか分からない。ついでに、新聞記事。このコロッケはお店を辞めたシェフの置き土産とか。

(下)かなえさんが男らしく平らげたデリーあわら店のカシミールカレー。




かなえさんは素敵女子だ。

なぜならシルバーの車に乗っていた。


(一般にシルバーの車に乗っている女子が

素敵なのかどうか、私は知らない)




そしてかなえさんはちょっと天然さんだ。

綺麗なお洋服を着ているのに

大きなメッセンジャーバックを斜め掛けしていた。


(同じように大きな鞄を斜め掛けしていても

  全身がズタボロな私は天然とは言えない)




彼女は気配りの人でもある。

私の車を見て「黄色い車ってカッコイイですね〜」と褒めてくれた。


(車検で代車なのだと説明すると「でも中々ないですよ〜」と

       この車に乗れた幸運を共に喜んでくれた)

 



更に言うと、親切心の固まりのような人だ。

初めは質問に対してシャキシャキと答えてくれていたかなえさんは

段々とノンビリ口調になっていった。


(どんくさいカメのような喋りをする私への配慮が伺える)




そんなかなえさんはカレーが大好きだそうだ。

実はその日のランチで私たちはニアミスしていた。

同じ時間に同じお店の全然違う席で

各々カレーをむさぼっていたらしい。




そして夕食も同店で一緒にいただいた。

私はさすがに二食続けてカレーを食べることは出来なかったが

かなえさんはモリモリ食べた。


こちらがチーズケーキを食べている間、

文字通り「モリモリッ」と。




この女子はヤバい。

自分が素敵と自覚していない。

無自覚素敵に男前気質が加わったら

私的には最高の女子だ。


そんなふうに、私たちは出会った。


短い時間で完全にヤラレタ。

惚れた。




『カレー中毒』は、かなえさんがこれまで食べ歩いた

カレーアルバムの名前である。



その写真をちょこちょこと出しつつ、私たちのカレー道を追究していく

「カレー中毒@女子会・・・なのか?」は今後も続く。。。



      (Kanae&Kae)